1. HOME
  2. 採用情報
  3. 社員インタビュー

Interview
社員インタビュー

自分の努力と積極性を伸ばしてもらえる

環境が気に入っています

H・A

2023年入社 設計部

Q

「入社してよかった」と思うポイントはどんなところですか?

A

少数精鋭の会社なので、若手でも即戦力として期待してもらえます。私も入社1年目から現場の空気感を感じさせてもらったり、設計の仕事に必要なことを幅広く教えてもらっています。早い段階から自分が希望する仕事にチャレンジでき、それに関連する幅広い経験を重ねることができるので、日々自分の成長を感じることができます。ここが「当社に入社して良かった」と感じるポイントのひとつです。

また自分の希望や意見が通りやすく、チャレンジをさせてもらいやすいのも当社に入社したからこそ得られたメリットだと思います。これからさらに経験を重ね、少しでもはやく一人前になれるよう、努力を惜しまず仕事に向き合っていきたいと思っています。


塙 陽登 Hanawa Akito

Q

やりがいを感じる時はどのような時ですか?

A

大学で土木全般を学びましたが、実際に仕事をしてみると、知識だけでは全く役に立たないことを痛感しました。入社1年目のころはわからないことが多すぎて毎日必死でしたが、反骨精神で頑張っているうちにいつの間にかわかることやできることが増えていることに気がつきました。入社2年目の今もまだまだ手探り状態の毎日が続いていますが、外部とのやり取りが上手くいったときや、計画通りに工事が進んだときは嬉しくなります。私が書いた図面を元に工事が進んでいくのを目の当たりにすると、その責任の大きさに加えてやりがいも感じます。仕事を任せてもらえる機会が増えてきたことも、やりがいにつながっています。


Q

求職者へのメッセージをお願いします。

A

当社は有給休暇が取得しやすく、ライフワークバランスを自分好みに調整しやすい職場です。ただ、基本的にデスクワークなので「外に出て仕事をしたい」「誰かと話しながら行う仕事が好き」な人には少し不向きかもしれません。目の前の仕事に集中し、黙々と作業を続けられる人が向いている仕事だと思います。

専門用語が多く飛び交う仕事なので、最初は雰囲気に慣れず仕事が難しいと感じるかもしれませんが、上司や先輩社員との距離が近いので、わからないことはすぐに質問できます。必要な知識は働きながら身につけることができるので、土木に関心がある方であれば大歓迎です。

転勤がなく対人関係も良好。

目の前の仕事に集中しやすい職場です

M・N

2020年入社 設計部

Q

「入社してよかった」と思うポイントはどんなところですか?

A

転勤がないので腰を据えて仕事に取り組むことができます。また社内の対人関係の良好さや有給休暇の取得のしやすさ、若手のうちから活躍のチャンスをもらえること、意見や希望が通りやすいことなど、さまざまな面で安心して働ける環境が整っています。

私はひとりで黙々と行う仕事に向いているタイプなので、自分の仕事に集中しやすい当社の環境がとても気に入っています。覚えることや吸収しなければならないことはまだまだ山ほどありますが、自分がちょうど良いと感じるペースで仕事をさせてもらえるので、多少つまずくことがあってもポジティブに頑張ることができています。このような部分全てを通して「当社に入社してよかったな」と思えます。


増尾 菜津美 Natsumi Masuo

Q

やりがいを感じる時はどのような時ですか?

A

問題やトラブルが生じた際、自分で導き出した解決策が採用されたときにやりがいを感じます。ベテランの方たちと肩を並べて仕事をさせてもらえるのはとてもよい刺激になります。

入社して数年しか経っていないので、まだ補助的な仕事内容が多くメインで担当した仕事はないのですが、最初はただのイメージだったものが徐々に形になっていく工程を目の当たりにすると、自分の仕事の大きさや大切さを改めて実感することができます。自分の仕事の成果がその街の一部となり、Googleマップなどの地図で確認できたり、実際に一般の方が利用している様子を見ると、とても嬉しく誇らしい気持ちになります。


Q

求職者へのメッセージをお願いします。

A

会社の雰囲気は全体的に前向きで、目の前の物事に対し積極的に行動できる人が多いです。上司や社長との距離が近く、わからないことや困ったこと、つまずくような出来事があればすぐに相談することができ、その都度豊富な知識と経験に基づいた的確なアドバイスをもらうことができます。わからないことをそのままにせずスピーディーに解決できることに加え、自分の意見を言いやすい当社の社風は、若手社員が成長を実感し活躍する機会を増やすために効果的な環境だと思います。

また、転勤がなく有給休暇を取得しやすいところも、人によってはメリットに感じられるのではないでしょうか。

仕事の幅が広くて楽しい。

今後も妥協せず知識を深め続けたいです

K・N

2021年入社 設計部

Q

「入社してよかった」と思うポイントはどんなところですか?

A

知らなかった物事や知識が自分の中に溜まり、頭の中の引き出しが増えていく感覚が面白く、毎日とても充実しています。設計の仕事は基本的にマニュアルに沿って行い、計算ではミリ単位の狂いも許されない精密さが求められる仕事です。ややこしく複雑な工程も多くありますが、当社は少数精鋭で動いている会社なので上司や社長との距離が比較的近く、わからないことが出てきたらすぐに相談することができます。やる気になって質問をすれば、いつでもしっかりと答えてもらえる安心感を感じられるのはとても心強いです。若手のうちから臆せずチャレンジしやすい環境が整っていることは、当社に入社して良かったと感じられるポイントのひとつです。


小嶋 直希 Kojima Naoki

Q

やりがいを感じる時はどのような時ですか?

A

ゼロからつくり上げたものが完成してお客様に無事お渡しできたときの達成感は言葉では言い表せないほどですが、自分の希望する仕事をさせてもらえているという点では全ての通常業務がやりがいを感じられるものになっています。

トラブルなど紆余曲折から得る学びも多くあります。難しい案件は大きく成長できるチャンスです。また、現場の仕事からは知識を有しているだけでは不完全なのだということを学べます。実際の空気感を知ることで得られるものは大きいと思うので、現場見学などにも積極的に参加するようにしています。徐々に後輩に指導していかなければならない立場になってきているので、気を抜かず経験を積み重ねていきたいと思います。


Q

求職者へのメッセージをお願いします。

A

基本的にオフィスでの仕事なので、時間が不規則になることはほとんどありません。規則正しく働きたい人に向いていると思います。

当社の場合一人ひとりに振り分けられる仕事の幅が広いので、自分で積極的に学んでいく姿勢が大切です。失敗を恐れずチャレンジをする気概をもっていると良いと思います。設計関連のソフトの使い方を把握している人や、複雑な計算をし慣れている人のほうがスムーズに仕事に取り組めると思いますが、当社には文系の人も、未経験で入社した人もいます。ですので、事前知識は必ずしも持ち合わせていなくても大丈夫。当社では土木への興味関心が強く、自分で道を切り拓けるタイプの人が歓迎されます。

お問い合わせ

以下お問い合わせフォーム
またはお電話からお問い合わせください。

- お電話でのお問い合わせはこちら -

03-5654-5770

受付 / 平日9:00~17:30